top of page

あなたの大阪ミナミでのベースに
大阪・宗右衛門町

ラウンジ 若狭

大阪府大阪市中央区宗右衛門町5−11 日宝宗右衛門町エイトビル3F

About

ラウンジ「若狭」は、大阪のメインストリート御堂筋を東端に堺筋まで東西約1KM続く宗右衛門町通りの真ん中やや東よりにあり、落ち着いた雰囲気のお店で、カラオケも楽しめます。
道頓堀、千日前、心斎橋筋、戎橋筋、黒門市場、道具屋筋などへもすぐ行けて、たこ焼き、お好み焼き、串カツなども出前度取れますし、お店から近隣の有名店の紹介予約も可能です。あなたの大阪ミナミでの遊びのベースにしてください

  • ウィスキー、焼酎飲み放題で一人4,000円(ビール中瓶1,000円)

  • カラオケ無料

  • カウンター7席、テーブル席3卓15席

プロフィール

清水 裕代(しみず ひろよ)   

血液型 型
星座は  座
鹿児島生まれ
よく歌うのは、美空ひばり、長渕剛、石川さゆり、河島英五

出前が取れる店

  • たこ焼き、お好み焼き、寿司、串カツなど出前で取り寄せ可能です。各店でわざわざ並ばなくてもラウンジで出前してワンストップ宴会も可能です。
     

  • 日本で初めての焼肉店食道園宗右衛門町本店、銀座寿司、大阪割烹の金鍋、ふぐの奴茶屋、かに道楽など紹介予約可能です。先に店に来られてから食事にお出かけ可能です。

​紹介できる店

周辺の観光スポット

  • 宗右衛門町

    • 日本で最初の焼肉店「食道園」宗右衛門町本店

    • ドンキホーテ

  • 道頓堀

    • グリコ看板

    • かに道楽

    • たこ焼き屋

    • お好み焼き屋

    • ラーメン屋

    • クルーズ船

    • ​串カツ

  • 千日前通り

    • 角座(吉本新喜劇)

    • 法善寺横丁の水かけ不動さん

    • 夫婦善哉の店

  • 千日前道具屋筋

    • 合羽橋と並ぶプロ用調理器具専門店街

  • 百貨店

    • 難波「高島屋」

    • 心斎橋「大丸」

  • 食い倒れ・食べ歩きの街

    • 黒門市場

  • 戎橋筋

    • 551蓬莱本店

    • チーズケーキのリクロおじさん

    • 神座ラーメン

大阪ミナミの
宗右衛門町の歴史と現状

江戸時代は南地五座の芝居小屋の並ぶ道頓堀に接したお茶屋街で、戦前から昭和にかけては高級料亭、キャバレー、クラブ、バー、ラウンジなどが集まる飲食街で、キタの北新地と並ぶ、大阪の社交や摂待の街として大阪では一番の賑わいを持つ繁華街でした。

しかし、今では往時の賑わいを失っています。表通りの宗右衛門町商店街は隣り合う道頓堀に溢れるインバウンドの外国人観光客が流れてきて往来はあるものの、スナックやバーラウンジなどは来客が徐々に少なくなり、コロナ禍もあって、厳しい状況に置かれています。

東京や各地の人に聞いてみれば宗右衛門町は大阪の知名度の高い飲食街であり良い店があれば大阪行ったら寄ってみたいとよく言われます。

イベント

「宗右衛門町ブルース」日本一大会について

インバウンドの外国人観光客の往来ばかり増えるが、コロナ禍もあって来店客数が減り経営が厳しくなってきた大阪ミナミ宗右衛門町のラウンジ店を、全国的に有名な「宗右衛門町ブルース」の日本一大会を開催して活性化します。

  • 主催 宗右衛門町 ラウンジ若狭「宗右衛門町ブルース日本一大会」実行委員会(仮称)

  • 協力 平和勝次プロダクション・有限会社エイトワンミュージック

  • 日時と会場

    • 予選 8月の土曜日曜およびお盆休み(宗右衛門町 ラウンジ「若狭」)

    • 決勝 9月13日(土曜日)午後1時~3時(宗右衛門町 ラウンジ「若狭」)

    • 表彰式と平和勝次ショー(ランチ付き)
       9月13日(土曜日)午後3時30分~
       焼肉「食堂園」宗右衛門町本店2階(仮)

bottom of page